
寒波到来
冬型の気圧配置が続き、強い寒気が居座り大雪になった。数年に一度レベルの強烈な寒気の影響でマイナス4℃にもなり、 宍道湖の湖岸に打ち上げる波の飛沫が袖師お地蔵にかかり氷柱になる珍しい光景が見られた。
冬型の気圧配置が続き、強い寒気が居座り大雪になった。数年に一度レベルの強烈な寒気の影響でマイナス4℃にもなり、 宍道湖の湖岸に打ち上げる波の飛沫が袖師お地蔵にかかり氷柱になる珍しい光景が見られた。
2021年は白銀の世界で始まった、前年は全くの暖冬だったので、今年はコロナウイルスの大流行をなんとか収束するよう願うばかり。
久しぶりに松江フォーゲルパークに行った。入場した途端に目の前にパット開く素晴らしいお花畑、今でもちゃんと手入れが行き届いている。
今年は12月に積雪があった、この2年間ほとんど降らなかったので今回の冬は厳冬かも知れない。ねぐらの田んぼから餌を求めに飛び立つ
WEST EXPRESS 銀河は9月から大阪出雲間を運行していたが、12月以降は大阪、下関間を走る。山陰は今後いつ運行する分からないそうだ。
雲の隙間から陽光が差し込み湖面を照らす、冬独特の幻想的な風景になった。