久しぶりの良い天気に恵まれた、ずいぶん積もった雪もだんだんと少なくなり 山茶花の木の周りの雪もすっかり解けてきた。 暖かさに花も生き生きと咲き、雪の中に赤色の花が鮮やかに生える。
2009年1月18日 PENTAX *ist DL2 DA18-55mm 1/180(秒)F8.00 露出プログラム,絞り優先AE ストロボ 露出補正量(EV)-1.0 ISO 200 JPG(L
宍道湖の夕日など四季折々の松江の風景写真を紹介します。
久しぶりの良い天気に恵まれた、ずいぶん積もった雪もだんだんと少なくなり 山茶花の木の周りの雪もすっかり解けてきた。 暖かさに花も生き生きと咲き、雪の中に赤色の花が鮮やかに生える。
2009年1月18日 PENTAX *ist DL2 DA18-55mm 1/180(秒)F8.00 露出プログラム,絞り優先AE ストロボ 露出補正量(EV)-1.0 ISO 200 JPG(L
コメント
雪の上に落ちてゆく花びらの姿を見てみたいと思いました。
寒い中咲いて散る山茶花・・・生命力を感じますね。
冷たい空気の中咲いて散る山茶花・・・生命力を感じます。
山茶花や椿の花、今年はいつもの年より花付きが良いようですね、
週末からは大寒波のようです。
こんな年は大雪となるのでしょうか…