
日本一長い駅名
宍道湖の北岸に走る私鉄 一畑(いちばた)電車。 この駅は「ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅」日本一長い駅名(2001年4月28日現在)です。美術館オープンと同時に古江駅を改め、この駅名になりました。南は宍道湖、北は緑の田園と、すばらしい景色のなかにあります。
宍道湖の北岸に走る私鉄 一畑(いちばた)電車。 この駅は「ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅」日本一長い駅名(2001年4月28日現在)です。美術館オープンと同時に古江駅を改め、この駅名になりました。南は宍道湖、北は緑の田園と、すばらしい景色のなかにあります。
仕事が終わり市内をぶらり・・・梅雨の中休みで晴れ日中は気温が32度まで上がり蒸し暑い1日でした。夕方になってもいっこうに涼しくならず自転車を降りるととたんに汗が吹き出ます。 西空を見ると、うろこ雲、筋雲ほか多彩な雲がさわやかなに流れていました。
京橋川のほとり新しくできた小料理屋さん。柳の木と堀川がマッチし松江らしい街の風景です。
我が家のつるバラ「コークテール」壁面に沿わしています、鮮やかな赤色と香りがすばらしいです。
毎年枝いっぱい咲く我が家のエゴノキの花、近くの山に白い花の木はありますがピンク色はめずらしく、近所の人が見にきます。