菅田庵(かんでんあん)
1792年(寛政4年)松江藩七代藩主不昧公が建てた茶室向月亭、御風呂屋です。市内北方山すそにあり重文に指定されています。左に折れて石段をすすむと向月亭に向かいます
■一畑バス、法吉ループ左まわり、 市営バス、北循環線内回り 「菅田町」バス停徒歩7分
Loading
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カテゴリーをクリックするだけで松江の観光情報を簡単にゲット!
1792年(寛政4年)松江藩七代藩主不昧公が建てた茶室向月亭、御風呂屋です。市内北方山すそにあり重文に指定されています。左に折れて石段をすすむと向月亭に向かいます
■一畑バス、法吉ループ左まわり、 市営バス、北循環線内回り 「菅田町」バス停徒歩7分